top of page

よくある質問

  • 受診は予約制ですか?
    予約制ではなく、来院された順番で診察を行っております。
  • 駐車場はありますか?
    はい、当院には無料の専用駐車場がございます。お車でお越しの際はご利用ください。
  • 支払い方法を教えてください。
    当院では現金のみのお支払いとなります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
  • 保険はどの種類に対応していますか?
    各種保険を取り扱っております。健康保険や社会保険、国民健康保険などをご利用いただけます。ご来院の際は、保険証を忘れずにお持ちください。また、保険適用外の診療もございますので、その際は別途ご案内いたします。
  • 初めての妊婦健診はいつ受ければよいですか?
    妊娠が判明したら、早めに初回の健診を受けることをお勧めします。通常、妊娠6〜8週頃に超音波で胎児の確認が可能です。妊娠初期は母体の健康状態を確認し、つわりや栄養指導などを行う大切な時期ですので、早めにご予約ください。
  • 妊娠中に気を付けるべき食事や生活習慣はありますか?
    妊娠中は、バランスの取れた食事を心掛けることが重要です。葉酸や鉄分、カルシウムを多く含む食品を摂取し、カフェインやアルコールの摂取は控えましょう。無理な運動やストレスも避け、リラックスできる時間を大切にしてください。具体的なアドバイスは、妊娠中の健診でご相談いただけます。
  • 婦人科の定期検診はどのくらいの頻度で受けた方が良いですか?
    婦人科の定期検診は、年に1回受けることをお勧めしています。特に子宮頸がん検診や乳がん検診は早期発見が重要ですので、定期的な検査を受けておくと安心です。不安や症状がある場合は、早めに受診してください。
  • 月経異常や生理痛がひどいのですが、受診した方がいいですか?
    月経異常やひどい生理痛は、婦人科の受診をお勧めします。症状の原因として、子宮内膜症やホルモンバランスの乱れなどが考えられます。早期の治療で症状が緩和されることが多いので、無理をせずご相談ください。
  • 生理不順や月経がこない場合、どのタイミングで受診すればいいですか?
    生理不順や月経が3か月以上来ない場合は、早めに受診をお勧めします。ストレスやホルモンバランスの乱れが原因のこともありますが、放置すると病気や不妊のリスクが高まる可能性もあります。特に、強い腹痛や異常な出血がある場合は、すぐに医師の診察を受けてください。
背景薄黄
お問合せフォーム

お問合せ

午前   9:00~12:00

​午後 14:00~17:00

休診日 月曜・木曜・日曜・祝日

0476-28-8511

〒286-0011 千葉県成田市玉造7丁目24-4

TEL:0476-28-8511

診療時間

​午前診療  9:00~12:00

​午後診療  14:00~17:00

休診日

​月曜・木曜・日曜・祝日

なのはな
bottom of page